華色七変化
先日、とあるアニメを見ていて紫と青のあじさいが同じ株で咲いている絵があり、あれ?と思いました。
あじさいの花の色は土壌によって変わると聞いたので、同じ場所に生えているものには同じ色の花が咲く、と思っていたのです。
もちろん多少のグラデーションはありますし、それが風情でもありますよね。
でも、完全に青と紫に分かれるのはないんじゃないかと。
ところがその数日後、会社の近くで、かなり差があるものを発見。
こんなに違う色になるものなんだ!と目からウロコです。
写真に撮ったらよくわかりませんね・・・
やや紫に見えているところは、肉眼では鮮やかに濃い青紫なんです。
こちらは、別のところで見つけたピンクのあじさいです。
赤紫のあじさいはよく見かけますが、こんなに可憐なピンク色は初めて見ました~。
咲き始め、というわけではないのに白いあじさい。
ちょっと不思議な感じがします。
どれも綺麗ですが、やっぱり青いあじさいが一番好きです♪
『PO』第6回のアクションは、明日が〆切です。
梅雨のじめじめした気分を吹き飛ばす熱いアクション、お待ちしております!
| 固定リンク
« 休みの日は休まなきゃ | トップページ | 猛暑到来 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント