我が道を行く。作ってでも。
エルの傍若無人さは、とどまるところを知りません。
ついに決定的瞬間を激写してしまいました。
網戸を破くなー!(笑)
正規の猫扉は覚えないくせに、ここから出られるということは覚えたようです。
頭がいいのか悪いのか。
何度も直すのですが、そのたびに突き破っていくのです。
体格がいいだけに力はあるので困ります。
この子はもう、ここが出入り口だと思っているんでしょうね。
猫扉を覚えさせる努力は、もはや放棄しました(苦笑)。
楽し屋のほうは、このブログで「ひらめいた」と言ってから、気付けばすでに一ヶ月。
進んでないとは思いたくないので、順調です、と言ってみる(^^;
ちょっと逃避でページデザインとか考え始めてます。
トップも改装しようかな~。でもデザインが思いつかないのです。誰か私の代わりに素敵レイアウトをして下さい・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちのは、網戸ではなく障子をやぶってくれて困ります。年末に障子の張り替えをしたというのに新年までもちませんでした。しくしく。
投稿: あきら | 2009年12月27日 (日) 10時30分
すごいですね!
タイトルにもあまりにピッタリで
大受けでした(笑。←すみません…;
ぜひこのまま突き進んでいって欲しいです。
投稿: 雄飛 | 2009年12月30日 (水) 00時48分
>あきらさん
障子紙を破くの大好きですよね、猫は。
やんちゃざかりの男の子たちがいると、気苦労耐えませんね。
我が家にもかつて、暴れ放題で障子の桟を蹴り折った子がいますので、とてもよくわかります・・・。
>雄飛さん
受けていただけたなら本望です(笑)。
甘やかされ放題で育った子なので、もはやしつけもままならず・・・きっとどこまでも我が道を行くことと思います(^^;
投稿: あかね | 2010年1月 1日 (金) 17時55分